新潟・上越 の酒蔵【14社】が、渋谷に集結!?

こんにちは。新潟移住計画のレポーター、26歳女子の”にい”です。

日本酒はそこまで得意ではなかったのですが、「ミニ越後•謙信SAKEまつり」というイベントと出会い、私、目覚めてしまいました…。「上越の日本酒」はどれも飲みやすく、とても美味しいからです。

さて、きたる2022年10月。渋谷ストリームで「ミニ越後•謙信SAKEまつり」の開催が決定しました。そこで今回は、昨年開催された「SAKEまつり」の様子をレポートしたいと思います。10月の開催を楽しみに「予習」として、ご覧ください。

こちらの記事の要約

  • 2021年10月に渋谷で開催された「ミニ越後•謙信SAKEまつり」の振り返りレポートです。
  • 「SAKEまつり」では、16種類の日本酒のうち「3種を300円」という破格で試飲できる。
  • まつり期間中は、14の酒蔵がブレンドされたプレミアム日本酒「総がかりの陣」の販売も。
  • 今年は、渋谷会場では、2022年10月17日(月)〜23日(日)の7日間、開催される予定です。

それでは行ってみましょう!

新潟・上越の酒蔵【14社】が、渋谷ストリームに集結!?

2021年10月、渋谷駅直結の渋谷ストリーム1階にある「カクウチベース」さんにて、新潟県・上越エリアの日本酒が破格で楽しめる「ミニ越後•謙信SAKEまつり」が開催されました。

そもそも、「越後•謙信SAKEまつり」とは、新潟県上越市の高田本町商店街で、毎年10月に開催されるイベントです。地元の酒造メーカーが集結し、お酒だけでなく食べ物の出店も出て、お酒好きから、お子さんまで、家族みんなで楽しめます。2022年でなんと「17回目」の開催となり、地元で愛される歴史あるおまつりなんですね。

★こちらが過去の「越後•謙信SAKEまつり」の様子 @新潟本会場

では、渋谷で開催された「ミニ越後•謙信SAKEまつり」は?と言うと、「若者の日本酒離れをなんとかしたい!」「知られざる新潟・上越の魅力を発信したい!」という思いから、2021年に初めて開催されることとなりました。

★こちらが2021年10月の「ミニ越後•謙信SAKEまつり」の様子 @渋谷会場

結果から申しますと、大盛況でした!!!

立ち飲みにも関わらず、平日にも関わらず、客足が絶えないほどの盛況ぶり。それもそのはず、【16種類の日本酒から、3つ選んで300円!】という、耳を疑う破格だったのです!初の渋谷開催だったこともあり、まつりの主催者が「採算度外視」でお酒を提供してくれたんだそうです。

【何度でも注文可能】という点も魅力です。お客さんのなかには、開会期間中、足繁く通われて、「全制覇される方」もいらっしゃったそうです。

お試しで楽しめる日本酒は、ぜんぶで16種類!

かくいう私も数日会場に通い、全制覇を狙いました。しかし!売り切れ続出で飲めなかったものもありました…。店員さんから紹介してもらったものも含めて、記憶の限りご紹介したいと思います。

★こちらが、注文できる「16種類の日本酒リスト」

(1)【鮎正宗(あゆまさむね)酒造】/純米原酒「鮎正宗」秋あがり

一言コメント「甘口で、とっても飲みやすい!つんと来ないので、するする飲めちゃいます。」

(2) 【君の井(きみのい)酒造】/君の井山廃仕込 純米吟醸

一言コメント「一口で色んな風味が舞い上がるような、いい意味で複雑なお酒!日本酒ってこんなに色んな風味がするんだ!と新境地に辿り着きました。」

(3)【頚城(くびき)酒造】/越路乃紅梅純米吟醸越淡麗SAKEまつり

一言コメント「ボトルもおしゃれで、お土産に喜ばれる品と言われているそう。適度な酸味に感激した記憶があります。」

(4)【小山酒造店】/潟の井普通酒

一言コメント「これは飲み逃しました。聞いたところでは、”淡麗・うま口”。夏は冷、冬は燗で、料理に合うお酒とのこと。」

(5)【上越酒造】/越後美人純米吟醸

一言コメント「やさしい飲み口・甘口という説明もありますが、私には”すっきり・きりり”と感じられ、越後美人とは爽やかで透明感のある方のことを言うのかな?と想像が膨らみました。」

(6)【竹田酒造店】/かたふね純米吟醸原酒

一言コメント「甘口で、とっても飲みやすいです。空きっ腹でも、ぐいぐいと飲めてしまうほどでした!笑。」

(7)【田中酒造】/能鷹純米大吟醸

一言コメント「私は飲み損ねてしまったのですが、辛口がお好きな方におすすめされていた一品。とはいえ大吟醸なので、旨みもぎゅっと濃縮されていて、飲みやすいと思います。」

(8)【千代の光酒造】/純米吟醸 KENICHIRO 五百万石

一言コメント「販売前の限定酒。甘口で飲みやすいお酒として人気があったようです。」

(9)【新潟第一酒造】/HAKUCHO 13%特別純米無濾過原酒

一言コメント「通常、アルコール度数が15〜16度あるところ、13度まで下げられたお酒。お酒!?と勘違いしてしまうほど飲みやすく、日本酒初心者におすすめです。」

(10)【丸山酒造場】/越後雪室屋 雪室貯蔵純米原酒

一言コメント「雪中梅というブランドで有名な丸山酒造場さん。クリアな水色のボトルから、女性の人気が高かかったそう。酸味が好きな人におすすめ。」

(11)【妙高酒造】/蔵人栽培米 純米吟醸妙高山八十八

一言コメント「辛口が好きな方におすすめされていました。黒字に銀色の手形のラベルからも、辛口感が漂ってきます。お米にこだわったお酒だそう。」

(12)【武蔵野酒造/寿亀正宗 純米大吟醸】

一言コメント「半透明のシーグラスのようなボトルが特徴。味は、見た目よりもきりっとしていました。麹作りや麹米に工夫がなされているそうです。」

(13)【よしかわ杜氏の郷/天恵楽 特別純米五百万石】

一言コメント「全国熱燗コンテストで金賞受賞の逸品。店頭では冷で提供されていましたが、おすすめは燗。冬には、温めて飲んでみたいと狙っています。」

(14)【代々菊酒造/雪洞(ぼんぼり)無濾過吟醸】

一言コメント「無濾過のまま雪中貯蔵という名の通り、まったりとした味わい。ほんのり酸味があって、口のなかでいろんな味わいが膨らむお酒です。」

(15)【岩の原葡萄園/深雪花 赤】

一言コメント「創業130年のワイナリーから、創業者自ら品種改良した”マスカット•ベリーA”を使用したワインです。辛口ミディアムとあるように、重くはないながらも飲みごたえのあるお味でした。」

(16)【丸山酒造場/車懸】

一言コメント「2021年のSAKEまつり、限定酒。毎年参加する酒造メーカーが、入れ替わり担当してつくるお酒だそう。今年は丸山酒造場さんが担当されました。香りが高く、飲みやすさと飲みごたえのバランスがとれたお酒でした。」

丸山酒造場による限定酒「車懸」

(おまけ)【14の酒造/総がかりの陣】

ただひとつ、スペシャルなお酒も。試飲こそできませんが、その場で購入でき、「限定のおちょこ」がついてくる「総がかりの陣」という限定酒。14の酒蔵のお酒をブレンドした特別なお酒です。

商売っけがない!から、地元から出ない逸品ばかり…。

みなさんは、どれだけの酒造メーカー、日本酒のブランドをご存知でしたか?聞いたことがないものも多かったのではないでしょうか?

それもそのはず、「新潟県の日本酒」ならば全国各地に広まっていますが、「上越エリアの日本酒」は「地元で作って、地元で消費」されてしまい、ほとんど県外に出ることがないんです。その商売っけのなさが、私は好きでたまらないのですが。せっかく美味しい日本酒ばかりなのだから、「もっともっと広まってほしい!」と願ってもいます。

「ミニ越後•謙信SAKEまつり」では、そんな地元にしか出回らない16種類のお酒を、うれしいプライスで試飲することができ、気に入ったものは、「専用サイト」からネット購入することができました。普段、関東で買えないお酒が多いので、このように現地のお酒を試すことができ、購入することができるというのはとっても貴重でした。

上越の日本酒は、初心者におすすめ!

最後に、「新潟の日本酒」と「上越の日本酒」との違いをご紹介します。

「新潟の日本酒」といえば「辛口」のイメージが強いのですが、「上越の日本酒」は、軟水を使用しているため、「辛口」であっても「口当たりがやわらかく飲みやすい」のが特徴なんだそうです。「甘口」のお酒のなかには、口の内でアルコールのピリッとした刺激を感じないほど、飲みやすいものもありました。

上越エリアは、新潟県の南方に位置します。東京駅から新幹線で1本、2時間で行ける距離です!

2022年10月開催!「ミニ越後・謙信SAKEまつり」概要

最後に、10月に開催されるイベント情報をご紹介します。

◎会場:渋谷ストリーム1階「カクウチベース」

◎期間:2022年10月17日(月)~10月23日(日)

※新潟本会場は、10月22日(土)・23日(日)で開催される予定です。

◎詳細:越後・謙信SAKEまつり 公式サイト

10月が待ち遠しいですね。まずは渋谷の会場へ。そして、スケジュールが合う方は、新潟の本会場へもぜひ足を運んでみてください。実際に酒蔵を訪ねてみるのもおすすめですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です